大日第三课

2016-9-5 14:08:55
32670
本帖最后由 阿妙 于 2016-9-5 14:18 编辑

第三课、これをください
一、单词
(1)学校相关场所
       教室(きょうしつ)⓪    教室
       食堂(しょくどう)⓪    食堂
(2)家相关场所
       うち⓪    家、房子              
       部屋(へや)②   房间
(3)公司相关场所
      会社(かいしゃ)⓪    公司        
      事務所(じむしょ)②    办公室
      会議室(かいぎしつ)③    会议室      
      受付(うけつけ)⓪     传达室、询问室
      ロビー①    大厅、休息室
(4)商场相关物品
      電話(でんわ)⓪    电话         
      靴(くつ)②   鞋子
     ネクタイ①   领带            
     ワイン①   红酒
     たばこ⓪    香烟
(5)商场相关场所
     売り場(うりば)⓪    柜台、售货处        
     地下(ちか)①②    地下
     エレベーター③   升降梯
     エスカレーター④    自动扶梯、滚梯
     トイレ①   厕所
     お手洗い(おてあらい)③    洗手间
     階段(かいだん)⓪    楼梯
(6)楼层数法
     ~階
(7)数字的读法
      1(いち)   2(に)   3(さん)   4(よん/し)
      5(ご)    6(ろく)  7(しち/なな) 8(はち)
      9(きゅう/く) 10(じゅう)
           
         
         
二、常用表达
     {~を}みせてください——请让我看一下~
     {~を}ください——请给我~
三、こ そ あ系列
   1、指示地点
       ここ:“这里”,表示离说话人很近
       そこ:“那里”,表示离说话人比较近
       あそこ:“那里”,表示离说话人很远
          例:ここは図書館です。
                 そこはホテルではありません。
                 あそこは靴の売り場ですか。
   2、(1)“ここ そこ あそこ”的郑重说法
                  例:お国はどちらですか
        (2)指代人,“~位”
                  例:こちらはミラーさんです
        (3)指代方向,“~边”
           例:こちらへどうぞ
        (4)「こちら、そちら、どちら」双方中的一方,二选一
                  例:こちらこそ よろしく
四、语法
    1、 ここは食堂です。ここ/そこ/あそこ表示场所的指代词。
           ここ:说话人所在的场所
           そこ:听话人所在的场所
           あそこ:离两者都很远
            它们更为郑重的用法是「こちら/そちら/あちら」
   2、名词1名词2(场所)です。表示物体、人等存在的场所。
         例:お手洗いはあそこです。
   3、これはイタリア靴です。表示产地
         例:日本のコンピューターです。





2人收藏
0 条回帖
需要登陆后才可进行回复 登录

返回顶部