1.日本文字构成 明日は デパートへ SHISEIDOを 買いに行く。 汉字的分类 ①与汉字有微妙差异(从汉字中可以理解意义的) 例:器→器 骨→骨 具→具 ②与汉语古文相近(从汉字中可以猜出意义的) 例:走る 好き ③字同意不同(汉字与日语单词完全不搭边的) 例:娘 手紙 ④字同意也同 例:人 学校 ⑤自创汉字 例:駅 2.平假名与片假名的区别 平假名:1.书写上由中文汉字草书演变。 2.为了标注汉字的读音。 3.与汉字结合可以形成一个单词。 片假名:1.书写上由中文的偏旁部首演变。 2.构成外来语的重要因素。 罗马字:1.为了给假名注音。 2.拼音输入法(打字使用) 3.元音あ行发音要领 あ ①与汉语“啊”发音类似,但开口较小 ②舌位靠后 い ①嘴角拉开,自然张口,舌尖抵住下齿内侧 ②嘴角拉开幅度比汉语的“i”小 う ①咬合上下齿,然后稍稍张开 ②嘴角拉开,发音 ③不像汉语的“u”那样嘴唇向前突 え ①区别于汉语的“诶ei”,是单元音 ②嘴角稍稍拉开,开口比i稍大 お ①半开口,双唇收圆 ②区别于汉语“ou”和“ao” 4.其他需要注意的发音 う段音:う、く、す、つ、ぬ、ふ、む、ゆ、る的嘴型都不撅嘴 え段音:え、け、せ、て、ね、へ、め、れ的嘴型都不能过大 を发音:与お的发音是相同的。但お往往出现在单词中,而を则作为助词使用 ん拨音:不能单独使用,要附在其它假名后,发音时占一拍 特殊假名:しshi、ちchi、つtsu 5.浊音和半浊音 浊 音:が(ga)行、ざ(za)行、だ(da)行、ば(ba)行 半浊音:ぱ(pa)、ぴ(pi)、ぷ(pu)、ぺ(pe)、ぽ(po) 6.拗音 构成:由 「い段」假名(除い外的きしちにひみりぎじぢびぴ)和「ゃゅょ」 组合而成的 发音:由两个假名组成,但只发一拍音 写法:假名左大右小,如きゃ(kya) 特殊的拗音: ファ、フィ、フェ、フォ、フュ 、ウィ、ウォ、 ウュ、ティ、ディ、デュ 、チェ、シェ、ジェ 7.促音 构成:在前一个假名右下角写一个小っ(ッ),如おっと っ+か行、さ行、た行、ば行 发音:促音前边的音发完后,堵住气流,口型做好发下一个音的准备。 停一拍,气流爆破冲出 8.长音 形成:把假名的发音时间延长一拍就形成了长音,长音为两拍 发音:把前面的假名延长一拍,不可断开来读 规则: 注意:片假名长音用“ー”表示 9.音调 功 能:通过假名与假名之间的发音高低不同来体现音调 主要规则: a第一和第二个假名发音高低一定不同 b除①型音从高读开始。其他所有类型都从低读开始 c单词的音调一旦下降,就不会再升高 分 类: ◎型---第一个音节低,后面的都高。无下降。如すいか ①型---第一个音节高,后边的都低。如ゆたか ②型---第一个音节低,第二个升高,后边下降。如まもる ③型---第一个音节低,第二个升高,升高到三,后边下降 如おてあらい 10.寒暄用语 おはようございます(早上好) こんにちは(你好) こんばんは(晚上好) おやすみなさい(晚安) はじめまして どうぞよろしくお願いします(初次见面,请多关照) すみなせん(对不起) じゃね。またね。またあした。 どういたしまして(没关系) ありがとうございます (谢谢) いいえ、どいたしまして。/ いいえ、大丈夫です。/いいえ、とんでもないです。(没关系) どういたしまして(不用谢) いただきます(我开吃了) ごちそうさまでした(感谢您的款待) お願いします「おねがいします」(拜托了) わかりました。(我知道了) 教室用语 授業「しゅくだい」 始めましょう「はじめましょう」 終わりましょう「おわりましょう」 休みましょう「やすみましょう」 続きましょう「つづきましょう」 どうぞ もう一度「もういちど」 次「つぎ」 よく出来ました「よくできました」 宿題「しゅくだい」 11.数字 0(ゼロ/れい) 1(いち) 2(に) 3(さん) 4(し/よん) 5(ご) 6(ろく) 7(しち/なな) 8(はち) 9(く/きゅう) 10(じゅう) 11(じゅういち) 20(にじゅう) 100(ひゃく) 300(さんびゃく) 600(ろっぴゃく) 800(はっぴゃく) 1000(せん/いっせん) 3000(さんぜん) 8000(はっせん) 10000(いちまん) 12.数字+時「じ」 特殊注意发音的是:4時「よじ」、7時「しちじ」、9時「くじ」。 頑張って! |
0 条回帖