本帖最后由 加奈 于 2016-10-14 15:55 编辑 第十六課 使い方を教えてください 单词 动词 乗(の)ります I 乘(交通工具) バスに乗ります 降(お)ります II 下(交通工具) バスを降ります 乗り換(か)えます II 换乘 電車に乗り換えます 换乘电车 入(い)れます II 放进、放入 金を~ 出(だ)します I 拿出、取出 金を~ 入(はい)ります I 进入、上 大学に入ります 上大学 出(で)ます II 出、毕业 大学を出ます 大学毕业 浴(あ)びます II 洗、冲(淋) シャワーを浴びます 淋浴 やめます II 停止;放弃;辞 会社を辞めます 辞职 タバコを止めます 戒烟 緑(みどり)① 绿色、绿意 「お」寺(てら)⓪ 寺庙 神社(じんじゃ)① 神社 留学生(りゅうがくせい)③ 留学生 形容词 長(なが)い ② 长的 ~髪 短(みじか)い ③ 短的 ~髪 明(あか)るい ③ 明亮的;性格开朗的 ~人 暗(くら)い ③ 昏暗的;性格阴暗的 ~部屋 若(わか)い ② 年轻的 ~人 身体部位 ![]() ![]() 语法 1. 動詞て、動詞て。 两个及以上的动作连续发生时,可用来表示动作的先后顺序,可反复使用。句子的时态在最后一个动词上体现。 朝ジョギングして、シャワーを浴びて、会社へ行きます。 明日デパートへ行って、映画を見て、買い物します。 毎日7頃起きて、食事して、大学へ行きます。サンドイッチを買って、公園で食べます。昨日本を読んで、手紙を書いて、寝ました。
1)前项动作完成后,马上要做的第一件事是~ 2)自从 国へ帰ってから、父の会社で働きます。 家へ帰ってから、晩ご飯を食べます。 会社を辞めてから、何をしますか。 日本へ来てから、日本語の勉強を始めました。た。 てvsてから ① て可以重复使用,てから只能用一次,前项做后项的重要条件。 昨日朝から、掃除して、洗濯して、買い物しました。 手を洗ってから、ご飯を食べてください。 薬を飲んでから、寝ました。 ② 表示动作先后顺序时,て需要同一主体,てから既可以是同一主体,也可以不是。 フィフィさんが寝てから、雨が降りました。 李さんは学校へ行って/行ってから、王さんに会いました。 李さんは王さんを殴ってから、王さんは金さんを殴りました。 3. 名1 は 名2 が形容词です。 名1:大主题部分(描述中心) 名2:小主语,大主题的某个部分 形容词:小主语的特征和状态 フィフィさんは歯が白いです。 象は鼻が長いです。 大阪は食べ物がおいしいです。 部屋は台所が広いです。 李さんは背が高いです。(强调个子) 李さんの背は高いです。▲(强调高) 森さんは髪が少ないです。 森さんの髪は少ないです。▲ が强调前面,は强调后面 4. (イ形容詞て、ナ形容詞で)・です。 形容词的停顿(并列)用て还是で由前面词决定。 このカメラは大きくて、重いです。 わたしの部屋は狭くて、暗いです。 沖縄の海は綺麗で、青いです。 日本語の先生はやさしくて、綺麗な人です。 部屋はきれいで、狭いです。 X 部屋はきれいですが、狭いです。 O (只用于“同好同坏”的事物) 部屋は広くて、暗いです。 X 部屋は広いですが、暗いです。O |
0 条回帖