第二十九課 電気を消せ

2016-10-17 13:16:30
62240
第二十九課    電気を消せ
  
重点单词

場合(ばあい) ⓪  情况,情形
 使い方が分からない~、説明書を読んでください。
    /不知道使用方法的情况下,请阅读说明书。
質問(しつもん)⓪   提问
 何か質問がありますか。/有什么问题吗?(课堂提问)
 問題:问题(出现的错误)
迷惑(めいわく)①  麻烦
 人~をかける   添麻烦(に  表示对象)
免許証(めんきょしょう)  许可证,资格证
 運転~/驾照
 教員~/教师资格证
横断禁止(おうだんきんし)
⑤  禁止横穿马路

鳥(とり)  鸟
 鳥肉(とりにく)  鸡肉
 鶏(にわとり)  鸡
スピード
 ~がはやい
 ~写真
野球(やきゅうじょう
 テニス
 サッカー
 運動
 場(ば)
テーブル  ⓪  (圆形)桌子(饭桌)
 食卓(しょくたく)  (方形)饭桌
 机 (书桌,办公桌)
 年上(としうえ) ⓪  (比我)年长的
 年下(としした)b(比我)年轻的
 お年寄り:老人的尊称

戦争(せんそう) ⓪ 战争
警官(けいかん)⓪ 警察

親(した)しい  亲近的,亲切的
 子(おやこ)
 切(しんせつ)
乱暴(らんぼう) ⓪  粗暴的,粗鲁的
 ~な言い方をしないで。
失礼(しつれい)  【な】/动3
 ~な態度  不礼貌的态度
 ~します  打扰了(进房间前)
 ~しました  打扰了(出房间前)
同(おな)じ  ⓪ 【な】  相同,同一(接名词时不加【な】)
 同じ先生に日本語を習う
 同じなので
 同じなのに
危険(きけん)【な】  危险的(更郑重、更书面)
 危(あぶ)ない

止まります(自) 停止
 止めます(他) 制止,停止
変(か)わります 变化

 季節が~/季节变化
 変わった人/奇怪的人
頑張ります  (自己)加油
謝(あやま)ります   道歉,谢罪

 社長謝ってください。
 感謝(かんしゃ)
サボります  逃课,逃学

 学校を~   翘课

破(やぶ)ります 弄破;破坏(具体/抽象)
 約束を~   爽约,破坏约定
 紙を~  弄破纸张
守(まも)ります   遵守;守护
 約束を守る   遵守约定
 君を守りたい  想要守护你
答(こた)えます  回答

 質問~    对问题进行回答     (に   表示对象)
 答えます  回答了……        (と 表示内容)
引(ひ)きます  拉
 引き出し  抽屉
 風邪を引きます  感冒
助(たす)けます  帮助,救助
 助けて(ください)

覚(おぼ)えます  记得,记忆;掌握
 よく単語を~てください
 仕事を覚えます。  掌握工作(方法)
遠慮(えんりょ)します  客气 ;谢绝
 遠慮しないでください。请您不要客气
 遠慮してください。请您注意
   ご遠慮ください。 请您注意(禁止…)
 配慮(はいりょ)
シュートします 射门
注意(ちゅうい)します  注意;警告
 これ注意してください。/请您注意
 先生に注意されました。/被老师警告了
逃(に)げます 逃跑
付(つ)けます  添加,附加

そんな  那样的,那种……
 ~話を言わないほうがいいです。/还是不要说那种话比较好
丁寧(ていねい)に 恭敬地,有礼貌的,客气的,仔细的

 ~お辞儀する  好好地/规规矩矩地 鞠躬
 ~説明する  仔细地说明

文法

1.   动词的命令形

    一类动词:基本形
的词尾「う」段音→相应的「え」段上的音
                     
      例:書く→書け 急ぐ→急げ 読む→読め

    二类动词:基本形的「る」→「ろ」

   例:食べる→食べろ  見る→見ろ  寝る→寝ろ

   三类动词:来(く)る→来()い,する→しろ
            
     表示命令,要求

2.  动词(基本形)+な

   意义:禁止听话人做某事

     教室で遊ぶな。(别在教室玩!)
     ここを走るな。(不要在这儿跑!)
     言うな。(别说了!)

补充:

命令形和禁止形的用法

1. 上级对下级,长辈对晚辈,或亲密的同辈朋友之间(男性,不常用)

      早く言えよ。         

2.  紧急场合(女性一般不用,有求于人时不用)


      危ない!そこに座るな!

3.  用于引用含有命令禁止的话时,或者解释词语时

      部長は「早く来い」と言いました。
    「撮影禁止」は「写真を撮るな」と言う意味です。

4.   观看比赛时

      頑張れ!

3.  ~なさい

  动词(ます形)+なさい

  比命令形稍微柔和一些,但有叮嘱的语气
    多用于老师对学生,长辈对孩子以及试卷的题干当中。

    (多为女性使用)

     早く お風呂に入りなさい。(快点去洗澡)
     ちゃんと 座りなさい。(好好坐着)
     質問に 答えなさい。(回答问题)

4.   ~て/~ないで(省略ください)

   意义:是日常生活中经常使用的表示祈使得说法 
               通常用于关系密切的人之间。


      ちょっと 急いで。(请稍微快点)
      ちゃんと話を 聞いて。(请认真听,仔细听)
      遠慮しないで。(请别客气)

参考:

      命令语气由强至弱:

      肯定:
      命令形ーなさいーてーてください(ませんか)

      否定:
      なーてはいけないーないでーないでください(ませんか)

5.  という ~

    接续:名词 / 小句(简体形,命令形,禁止形)

     意义:叫做~~的~~

               1.解释说明
               2.介绍新信息

   それは 桜という花です。
      朝日というビールが大好きです。
      このマークはタバコを吸うなという意味です。


收藏
0 条回帖
需要登陆后才可进行回复 登录

返回顶部